ストックオプション(SO/StcokOpton)って何?従業員のインセンティブと新株予約権の登記を解説!

SO(Stock Option)とは、会社が従業員に、一定の安い株価で自社の株式を買う権利(新株予約権)を与える制度です。一定期間経過後に従業員は新株予約権を行使(株式を将来的に一定の価格で購入する権利を使うこと)し、事前に定められた価格(権利行使価格)で株式を購入することができます。株価が上昇した時点で新株予約権を行使し、権利行使価格で入手した株式を売却することで、大きな利益を得ることができます。市場の株価と権利行使価格の差額が利益となります。
シェア
ツイート

目次

ストックオプション(SO/StcokOpton)について

 会社が業績向上を目指す一方で、従業員の給料が上がらないままだとモチベーションの低下につながってしまいます。
そこで、業績が上がったときに従業員に直接的な利益をもたらす「SO(Stock Option)」というインセンティブ制度が存在します。

SOは、会社が従業員に新株予約権として「一定の安い株価で自社の株式を購入する権利」を与える制度です。

一定期間が経過すると、従業員は新株予約権を行使(株式を将来的に一定の価格で購入する権利を使うこと)し、権利行使価格(事前に決められた価格)で株式を購入することができます。

SOの魅力は、株価が上昇した場合に従業員が利益を得ることができる一方、株価が下落しても損失を被らないことです。

SO(StockOption)の行使価格が下がった場合

上記例のように行使価格が1,000円であるSOの株価が800円に下がった場合でも、従業員は権利を行使せずにそのまま保有しておくことができます。 

ストックオプション(SO/StcokOpton)はどんなメリット・デメリットがある?

メリット・従業員のモチベーションを上げることができる
・優秀な人材を採用するために利用できる
・社外協力者(顧問・アドバイザー・業務委託者等)と長期的な付き合いができる
デメリット・従業員のモチベーションを下げるリスクがある
・従業員に不公平感が発生する恐れがある
・ SO(StockOption)を行使して多額の資金を得た人材が流出するリスクがある
 SO(Stock Option)のメリットには、従業員だけでなく外部の協力者にも付与できるという点があります。権利行使まで長期的な関係を築くことが可能となり、モチベーションアップにもなります
また報酬の一部をSO(Stock Option)で支払うことで、外部協力者に支払う金銭の報酬を抑えられるため、双方向に利点があると言えます。
 一方でいくつかのデメリットやリスクもあります。
 
従業員の努力とは関係なく株価が下がる場合があり、株価が行使価格を下回ったときにモチベーションが下がるリスクがあります。

また、SO(StockOption)を付与する基準があいまいな場合、付与対象になっていない従業員は不公平だと感じる可能性があります。

それぞれのメリット・デメリットを考慮し、従業員と協力者のモチベーション向上、および適切な基準や公平性を実現することが重要です。

ストックオプション(SO/StcokOpton)はいつまでに登記申請する?

 SO(Stock Option)は新株予約権のため、発行・行使・消却の際には登記申請が必要となります。
 

 一般的に、SO(StockOption)の権利行使前に社員が退職した場合、未行使の新株予約権を会社が無償で取得する権利行使の条件を付与します。
この場合は会社は取締役の過半数の決定(取締役会設置会社の場合は取締役会決議)により、未行使の新株予約権を消却します。

新株予約権の「発行」が行われた場合は、割当日から2週間以内に登記申請を行います。

また、新株予約権の「行使」が行われた場合は、行使した日の属する月の末日から2週間以内に登記申請を行い、新株予約権の「消却」が行われた場合は、消却した日から2週間以内に登記申請を行います。

申請期限に注意をしましょう。